改造紙幣

改造紙幣5円 神功皇后5円【神功皇后は悪女なのか】

2019年12月3日

神功皇后の秘密
諭吉くん
諭吉くん

今日も神功皇后がやってくるよ!
今まで話していないこともお伝えしようか。

明治15年に発行された改造紙幣5円(5円札)に描かれた人物や出来事を、わかりやすくお伝えします。

今までの神功皇后の登場した記事はここだぞー!

どら猫くん
どら猫くん
三韓征伐

目次

旧国立銀行券10円【雅楽演奏と神功皇后征韓】

明治6年に発行された旧国立銀行券10円(10円札)に描かれた人物や出来事を、分かりやすくお伝えします。 諭吉くんどら猫くん、今日は神功皇后について勉強するよ! 女の人?どんなことをしたのか楽しみだなー ...

続きを見る

神功皇后1円と政変
改造紙幣1円【神功皇后】と明治十四年の政変

明治14年に発行された改造紙幣1円(1円札)に描かれた人物や出来事を、わかりやすくお伝えします。 諭吉くん新しい紙幣の改造紙幣に突入だよ。どら猫くん、今日はあの人と再開できるぞ。 あの人?誰だ-? ど ...

続きを見る

スポンサーリンク

改造紙幣5円

改造紙幣5円表
改造紙幣5円裏
日本貨幣カタログより

紙幣の説明

明治15年に発行された改造紙幣5円札だよ。

日本貨幣カタログによる紙幣の説明を見てみよう。
ちなみに改造紙幣は全てこの説明になるよ。

旧紙幣と交換のため、イタリア人のエドワルド・キオソーネに図案、原盤製作を委嘱し、従来の欠点を改良し、印刷局最高の技術を駆使して、美麗なる紙幣を製造した。

日本紙幣カタログ2019より引用

明治15年に起こった出来事は改造紙幣20・50銭のところに書いてあるぞ。
ぜひ、見て欲しい。

日本銀行
改造紙幣20銭・50銭【発行した明治15年の出来事】

明治15年に発行された改造紙幣20銭・50銭と、明治15年の出来事をわかりやすくお伝えします。 諭吉くん今日は、人物が描かれていないお札になるよ。 え!それはつまんないなー。 どら猫くん なるべく楽し ...

続きを見る

神功皇后の謎と秘密

古事記や日本書紀に出てくる神功皇后だが、本当に謎の多い女性なんだ。

神功皇后は仲哀天皇の妻ということと、三韓征伐をおこなったと前回までに説明しているのは覚えているかい?

覚えてるぞー。
旦那が死んでも朝鮮半島に征伐しに行ったんだよねー?

どら猫くん
どら猫くん
諭吉くん
諭吉くん

そう。
ただ、この話も事実ではない可能性があるとも伝えたね。

今日は、他にあった神功皇后の謎と秘密を伝えていくよ。

神功皇后の謎

ここで話す謎は2つあるよ。

神功皇后の母親は、葛城高顙媛(かずらぎのたかぬかひめ)というんだが、実は新羅から来た渡来人なんだ。
しかも、新羅王子の子孫である。

神功皇后は新羅の血が入っているのに、お告げに従うのだろうか。

オイラの子孫が同じことしたら許さないぞ-!

どら猫くん
どら猫くん
諭吉くん
諭吉くん

どら猫くんって子孫いたんですね。

現代でも朝鮮半島のどこかの国が、腹違いの兄を殺めているから一概に「ない」とは言い切れないが…。


もう一つの謎は、天皇の名前に『』がつくのは今までに3人しかいない。
それは、神武天皇・崇神天皇・応神天皇だ。


天皇でさえも『』という字が付く人が少ないのに、なぜ皇后の神功皇后には付いているのか。

三韓征伐という大きな功績を残したからなのか、本当は神功皇后自体が存在しないのか謎だ。

神功皇后の秘密

仲哀天皇と神功皇后の子供は、応神天皇だったね。

仲哀天皇は、九州の橿日宮で神のお告げ「新羅を討て」に対して反対し琴を止めてしまったことで亡くなった。
そして神功皇后は武内宿禰と共に新羅へ向かった。

たしか、妊娠中で腰に石を付けて新羅に向かってたんだよねー?

どら猫くん
どら猫くん

どら猫くん、よく覚えていたね。
日本に帰って来てから応神天皇を生んだんだが、ここに秘密があるんだ。

仲哀天皇の亡くなった日と、応神天皇の生まれた日に違和感があるんだよ。

えっ…石付けて出産を遅らせたんじゃ…。

どら猫くん
どら猫くん

そういうことになっているが、本来の十月十日(とつきとおか)から大幅にズレているんだよ。

つまり、仲哀天皇が亡くなった後に妊娠した可能性が高いということなんだ。

諭吉くん
諭吉くん

応神天皇の父親は武内宿禰だともいわれているよ。

仲哀天皇に仕えた人が応神天皇の父親?!

どら猫くん
どら猫くん

全て歴史本の筆者たちの憶測だが、仲哀天皇は神功皇后と武内宿禰に殺された可能性もあるそうだ。
そして生まれてくる子は腹にいるときから『天皇』の称号を与えられていたんだ。

もし今までのことが全て事実ならば、神功皇后は母の故郷を襲い旦那を騙し殺める悪女になる。

信じるか信じないかはアナタ次第!

神功皇后
神功皇后

この人、このセリフ好きだなー。
前も言ってたぞー。

どら猫くん
どら猫くん
スポンサーリンク

【改造紙幣5円】まとめ

①発行日と廃止日
②発行年に起こった出来事

①発行日と廃止日

改造紙幣5円【発行】明治15年7月【廃止】明治32年12月31日

②明治15年に起こった出来事

  • 上野動物園開園
  • 馬車鉄道
  • 日本銀行開業
諭吉くん
諭吉くん

今日はこんな内容で皇后様には申し訳ない…。

許します。
その代わり橿日宮に遊びに来てください。

神功皇后
神功皇后

神功皇后が祀られた神社をもう一度紹介するよ。
橿日宮は香椎宮のことで九州・福岡県にある。

香椎宮
Wikipediaより引用

ここには、仲哀天皇と応神天皇もいるので家族で祀られているんだったね。

興味のある人はぜひ行ってみよう。

次回は、改造紙幣10円と明治16年の出来事を勉強するよ。

次回もお楽しみに!

参考文献:日本貨幣カタログ2019,女帝 古代日本裏面史,Wikipedia,逆説の日本史

ランキングに参加してるぞー(Byどら猫くん)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


偉人・歴史人物ランキング

スポンサーリンク

-改造紙幣
-, ,

© 2024 日本紙幣サイト